恵比寿は七福神の中でただ一人の日本の神様です。
商売繁盛、縁結び、五穀豊穣の福神です。

由比ガ浜を一望できる長谷寺は鎌倉有数の古刹。
大黒堂は下境内に広がる放生池に隣接。

本尊の左手に毘沙門天が祀られています。
仏教の四天王の一人で、病魔退散、財宝富貴の福神です。

近江の竹生島、安芸の宮島とともに日本三大弁財天の一つに教えられ、辺津宮横の泰安殿に安置されています。

旗上弁財天社は源平池右の中島にあります。
弁財天像は国宝館に安置され、武運長久、大願成就の福神です。

弥勒菩薩の別の姿が布袋尊といわれています。
境内裏の洞窟に等身大石像が祀られています。

御霊神社は9月に行われる奇祭「面掛行列」が有名です。
その十面の内一面が福録寿で、宝蔵庫に祀られています。

「鍋かむり日親」と呼ばれた傑僧・日親上人ゆかりの妙隆寺。
欅一木造りの寿老人尊像が祀られています。